Service1
快眠部屋コーディネートサービス
枕やマットレス、サプリメント、アイマスク、パジャマ「いろいろ試してみたけれど、今一歩、熟睡感がない…」そんなお悩みをお持ちの方におすすめのサービスです。
睡眠は、体だけでなく脳の休息の時間でもあります。十分な睡眠は、免疫力を高め、ストレスを軽減し、気力を回復して情緒を安定させます。記憶力や集中力を高め、日中のパフォーマンスを向上させることができるのです。それなのに、多くのお宅に伺って感じることは「寝室は軽視されがち」ということです。
快眠部屋コーディネートサービスは、「寝室のパーソナルスタイリング」を行い、健康で幸せな毎日の第一歩となる「快眠部屋」をご一緒に作ります。
Service2
おうち丸ごとパーソナルスタイリング
お引越しや住宅の購入、自宅をリフォームするといった場合に、改めて暮らしやインテリアを見直す機会があると思います。そんな時「具体的な相談をしたいが、誰に聞いたら良いのかわからない。」ということはありませんか?
まずは家の中を見直して、モノを整理してリセット作業を行いたい。いきなりリフォームショップに行くのではなく、ワンクッション置いて考えを整理したい。
また、家具や照明・カーテンなどのアイテムは大型店に行けば一通り揃うけれど、何だか物足りない。かといって、それぞれ別々のショップを調べているとキリがないし、時間もない。
そんな時 、Kuraciousはお店に縛られずフリーな立場でお話をうかがい、ご一緒にベストな方法を考えてまいります。ぜひ、納得のいく「暮らしの場」を手に入れて下さい。
- 「こんなお部屋にしたい」というイメージはあるが、どうやったら実現できるかわからない。
- 自分でプランはしてみたけれど、買ってしまう前にプロの意見を聞かせて欲しい。
- 壁紙や床材、家具、カーテンまで部屋全体のカラー計画を決めたい。
- 自分の「好き」がよくわからないので、イメージ作りからスタートしたい。
- 今ある家具やモノでどこまでスタイルアップできるか、やってみたい。
- 間取りやレイアウトを変えるにあたって、収納計画、動線計画などからよく考えたい。
- 照明器具のデザインだけでなく、間接照明なども含めた照明計画を考えたい。
- 特注家具は、どうやってデザインしたり、発注したりすれば良いの?
- キッチン、クローゼットなど場所別、部屋別の収納計画を考えたい。
- インテリアのショップに同行して欲しい。
- 独立して一人暮らしになる、自宅サロンを開くなど。新たなスタートに際して、素敵なインテリアにしたい。
- 近く来客の予定があるので、とりあえずお部屋を整えたい。
などなど、多様なお悩みやリクエストにお応えします。
方法は、スカイプ・Zoom・メールなどを利用、またはお会いしてお話をうかがうなど、状況に合わせてご相談しながら進めてまいります。
【料金の目安:リモート ¥5,000〜、対面 ¥10,000〜(税抜き)/時間】
まずはお気軽にお問い合わせください。
Service3
企業の方向けセミナー
ご集客イベントでのワークショップ、インテリアに関するレクチャーや研修のためのセミナーなど、ご要望に応じて企画提案をさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。
例えば集客イベントで
- 100%天然のエッセンシャルオイルを使って、自分好みの香りブレンド体験
アロマ・ルームスプレー作りのワークショップ - クローゼットやリネン庫、下足入れにアロマサシェを作るワークショップ
- ご新居に向けて、レイアウトレッスン
- お家の中のファブリック・コーディネートレッスン
- お引越しの前に暮らしダイエット 〜 モノを整理してスッキリと 〜 など
そんな時 、Kuraciousはお店に縛られずフリーな立場でお話をうかがい、ご一緒にベストな方法を考えてまいります。ぜひ、納得のいく「暮らしの場」を手に入れて下さい。
例えば、住宅販売のお仕事に携わる方々の研修に
- インテリア全般に関する基礎知識
- 人の動線と間取りにあったレイアウト計画
- 住まいのカラーコーディネート
- これだけは知っておきたい、有名なインテリアショップなど
他にも、ご要望に合わせて企画、ご提案をさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。
Other
暮らしのスタイルアップ One Point セミナー
住まいのお悩みを解決して、快適な「暮らし場」つくり
クローゼットの収納を見直そう
「溢れかえる衣類をなんとかしたい」「収納ボックスを買っても買っても、洋服を整理しきれない」「コーディネートしやすいクローゼットを作りたい。」という方へ。このセミナーでは「自分の身につけるものたちと、もう一度向き合う機会」を作ります。そして、整理の基本に則って、自分だけのルールづくりをしていきます。あとは実行するだけです。整ったクローゼットを手に入れて、毎日スッキリとした気分でお過ごしください。
使いやすいキッチン収納
キッチンは毎日の食生活を、ひいては健康を担う大切な場所です。住まいの中でも最も活躍しているスペースにもかかわらず、なかなか思った通りにはいかないようです。「何がどこにあるか、すぐわかるようにしたい」「取りたいものは、すぐ取り出せるように」「食材の賞味期限切れを減らしたい」実にたくさんの方々が「使いやすいキッチン」を切望していらっしゃいます。このセミナーでは整理の基本を学び、自分の(自分たちの)ルールを作ります。一回ではうまくいかなくても、見直しながら試行錯誤をすることで、きっと納得のキッチンが手に入ります。挑戦のしがいがありますね。
「お招き」できるお部屋づくり
まずは、お部屋を整えてみる 〜目指せ!ハッピーライフ〜
「お友達を、彼を、彼女を、お部屋にお招きしたい。でも、どうにも部屋が散らかってて….(涙)」という方へ。 大丈夫。心配はいりません。できることから挑戦してみましょう。まずは、お部屋を片付ける方法を学びます。それができたら、次は少しだけ演出をしてみましょう。
要は「来てくれて、ありがとう。」が伝われば良いのです。その場限りの体裁を整えるだけではなく、持続可能で自分らしいお部屋つくりを目指しましょう。運気もきっとアップするはず。
ちょっとした演出で、ハッピーな「暮らし場」つくり
光のインテリア 〜サン・キャッチャーを作ろう〜
『サンキャッチャー』をご存知ですか?窓辺に吊るす、インテリア・アクセサリーの一種です。太陽の光を受けて、室内に虹色の光のかけらをキラキラと振りまきます。太陽光が届かない場所でも、室内の光源で輝くのでとてもキレイです。
ご自分のお部屋の雰囲気とカラー・コーディネートをしながら、スワロフスキーを使ってサンキャッチャーを製作します。オリジナルのハッピーアイテム、作ってみましょう。